子供英語教室に通った結果 – 失敗バイリンガルの経験談 –

ohmy受験

今日は失敗バイリンガルについてお話します。

お話のモデルは当校の生徒さん・・・ではありません。これは自分の子供時代の経験です。

いま英語を教える側として思うと色々見てくるものもありますのでご紹介しますね。

幼少期の英語教室は好きだった

母の話によると、新しいマンションに引っ越してきてすぐに入れる幼稚園がなく、暇にしていたので近所の小さな英語教室に通い始めたそうです。

そのあたりの経緯はあまり覚えていないのですが、その教室に通うのが好きだったのは覚えています。僕にとっては優しいおばあちゃんでしたが、どこかの学校で教えていた引退した先生だったようで、同じマンションの一室でやっていました。

小学校で部活にも入りましたが、部活はさぼり気味でしたが英語教室はサボることはありませんでした。

当時はもちろんALTも居なければ英語の授業もありませんでしたので同年代の子と比べて自分が出来るという意識は全くありませんでした。純粋に楽しんでいたんだと思います。英語が好きになったのはこの頃の先生のおかげなのは間違いありません

中学校に上がるとその先生は引っ越してしまったこともあり、それ以降英語教室や英会話学校に通うことはありませんでしたが、学校で英語の授業が始まります。そうするとクラスメートに比べて自分は英語が出来る方なんだということがわかりました。

これが良くなかった(笑)

変な自信がついてしまった中学時代

公立中学の英語のクラスは余裕でした。テストを受けても何となく答えがわかるのです。1年生の時の英語の先生はちょと派手な感じの先生でクラスで洋楽のリスニングとかをやるのが楽しくて好きでした。(もちろんマイケルジャクソンが何を言ってるのかはさっぱりでしたが)

しかし受験勉強をするようになって壁にぶつかってしまいました。ひっかけ問題にはことごとく引っ掛かりました。子供の頃の教室では楽しくゲームや会話をしていましたが、文法など全く勉強したことなく、Be動詞と一般動詞の使い方の違いも良くわかっていませんでした。英語に少し真剣に向き合ったのはこの時が初めてだと思います。でも少し勉強すれば問題も解けるようになりました。そしてまた根拠のない自信をつけてしまいます。

はっきりいって根拠のない自信をもった失敗バイリンガルになってしまったのです。

その後もしばらくは文法嫌いが続きました。

若いころに真剣に部活をやってると、大学でや社会人サークルでチャラチャラとスポーツをやりたくないとかいうのと似てると思います。(意味不明ですか?)

自分は英語ができるという変な自信が邪魔をして中途半端な状態が続きます。

しかしずっと英語は好きでした。少なくともクラスメートより英語が少しできるぐらいの実力はキープしていましたので。

大学受験でも英文学科も合格しましたが、国際政治学科を選びました。

英語はやりたいのですが文学にあまり興味が無いことに受験後に気づいてしまいました。今思えば外語大を目指せばよかったのですが高校生の自分はあまり学部の違いと将来のキャリア設計などが良くわかっていなかったのです。それに英語は自分で頑張れば勉強できると思って政治学を選びました。

結局大学では英語サークルにも所属し、英文科に通う友人よりもやはり少し英語ができました。

ですが日々の大学生活にながされて、結局周りより少し英語が出来る状態で卒業・就職をすることになります。中途半端なTOEICスコアで就活に臨んで、全く英語を使わない職場に就職しました。

そして少し未練がましくヒヤリングマラソンなどの教材に手を出したり駅前留学してみたりというよくある日々。

ああ、もうちょっと英語勉強しておけばよかったな。(駅前じゃない)留学もしたかったな。でももう手遅れだから来世は頑張ろう。そう思ってモヤモヤしながら社会に出たのでした。

その後再度英語を真剣に勉強し、ちゃんと文法も勉強したのが20代も終わろうとする頃でした。

さて長くなりましたので、その話はまた今度しますね。

自分の失敗から自分アドバイスを贈りたい

自分の失敗を現在の講師という立場から分析すると。こんな感じだと思います。

  • 週一回1時間の英語教室では英語は好きになるが実力は身に付かない
  • 教室に来る日以外の過ごし方も大事。(当時は宿題もなく英語に触れるのは週一時間のみ)
  • 変に自信をつけると文法や努力をしなくなる(天狗になる)
  • ベンチマークが必要(英検などで定期的に進歩を評価。会話だけだとよくわからない)
  • 本当に英語が理解できてるかは和⇔英変換できるかチェックしないとわからない(失敗バイリンガルはよくわかって無くても雰囲気で問題解けたりします)

タイムトラベルできるなら、子供の頃の自分に是非アドバイスしたいですね。

当校に通う生徒さんでよくあるケース

当教室に通ってくる中学生、高校生の生徒さんはだいたい小さいころから何かしら英語を習っています。

みんな発音が良いです。これは小さいころから良質な英語に触れているからだと思います。前の先生方の指導の賜物です。

ただ当教室に通う決心をしたということは何かしらの壁に当たっているのです。

多かれ少なかれ皆さん僕と同じような問題を抱えています。

子供の頃は英語が得意だった。いざ真剣に英語のキャリアを目指そうと英語が得意な人達の中に入ったら、まわりのレベルが高くてついていけない。

ちゃんと文法を勉強してこなかったから微妙なニュアンスの違いが分からない、ちゃんと発音記号を習ったことが無い、疑問文は肯定文に?を付けるだけ、日本語に訳させてみると実は理解できてない。

英語が得意」と周りに思われている人でも思い当たるフシがあるのではないでしょうか?

それでも中学生や高校生、英語が好きという気持ちがあれば、まだまだ方向修正は可能です。

そして大人になっても時間を確保してコミットできれば遅くはないですよ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
受験英語
フォローする
Y&Y English School – 茅ヶ崎方式 市川妙典校/行徳のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました