では実際に通訳案内士はどのようなお仕事をするのでしょう。
大きく分けて3つありますが
1.観光案内
2.添乗業務
3.通訳業務
一番多いのがバスに乗り最大40名のお客様をご案内するというパターンです。
大きなイベント(特に手厚い政府系やインセンティブと呼ばれる招待ツアー)などのお仕事では別途添乗員さんがついてくれてガイドに専念できる場合もありますが、基本は一人で三役こなします。
日本人との交流行事があるようなツアーでは通訳をいきなり頼まれることもしばしば。また長いツアーになると一緒に病院に行って通訳することもあります。
テーブルマナーから温泉の入り方まですべて一緒に過ごしながら案内しますので大変ですが、お客様とも仲良くなれます。
最近では個人のお客様も増えていて、一人とか一家族をご案内することもよくあります。他人と一緒に行動することを好まない比較的裕福な方が個人でガイドやハイヤーを雇うケースです。
プライベートツアーは人数が少ないので気楽というガイドもいますが、やはりその場で急に予定を変更したりするので、それなりの経験は必要です。