イオンのレジゴーのやり方レビュー~スマホアプリ版も登場

レジゴー画面妙典

まだ実験段階の導入なので珍しいと思いますが、市川妙典のイオンにはすでにレジゴーが導入されています。

以前も幕張のイオンで利用したことがありますが、その時は大きなタブレットだったと思いますが、端末もスマホサイズへと小さくなりました。

ちなみにイオンの本社は幕張なので、おひざ元ではいといろと実験が行われていると思われます。

イオン市川妙典店には2020年の夏にはすでに導入されていたと思いますが、新しい物好きの私たちは、そのころからほぼ毎回レジゴーを使っています。

最近でこそ端末の台数も増えて、たまに会計に並ぶようになりましたが、以前は待ち時間ゼロでした。

新しいものを使って見ようと思う人って意外に少ないんですね。

それでは使い方をご説明します。

まずはイオンのレジゴー端末をゲット

さて、まずは充電ステーションに並んでるレジゴー端末を1台ゲットします。

こんな感じです。

カゴに関する注意点が表示されます。始まった当初はこういった注意書きもなかったのですが、商品をスキャンしでバンバンと自分のバッグの中に入れている強者も結構いました。

万引きやその疑いで、もめたりも結構あったのかなと思います。

レジゴーの商品登録のやり方

商品登録の仕方は2つあります。

一つは商品のバーコードをスキャンする方法。

もう一つはバーコードの無い商品をリストから選ぶ方法です。

商品のスキャンはスキャンを選択してピッとやるだけです。

レジゴースキャン

野菜や果物などは、リストを表示して選択します。

レジゴー画面

同じ商品は一個登録すれば、数量はスマホ上で増減できます。

また、削除も簡単です。右上の✖️をタップするだけです。

スキャンしたらそのまま袋詰めできるので時短できる

レジゴーマイバッグ

商品をスキャンしたらそのままマイバスケットや自分の袋に入れることができます。

レジゴーの利点はお会計が早く済むというのもありますが、お会計前にどんどん袋詰めできるというのも隠れたメリットです。

これがセルフレジだと、レジに行ってから一個一個スキャンするので実は結構時間がかかります。

万引きしていると思われないようにお店の人にちゃんと見えるようにしなければいけないという注意点はありますが、ルール通りに利用すればお会計した時点で袋詰めが完了していて、さっと帰れるので忙しい方には助かりますね。

レジゴーはお会計も簡単

レジゴー専用のレジについているQRコードをスキャンすると自動でデータの転送が始まります。

それが終了するとお支払い画面になるので、支払方法(WAON,クレジットカード、現金)を選んでお会計します。

これでもうお会計完了です。本当に1分ぐらいで済んでしまいます。

ここで注意点です!

買い物袋を購入するときはあとから追加はできません。データを転送する前に袋のバーコードをスキャンしておきましょう。

レジゴーでクーポンやオーナーズカードを使う時は係員を呼ぼう

クーポンなどを使用する場合はお店の係の方を呼ぶ必要があります

自分で勝手に出来たら便利ですが、そこはセルフレジと一緒です。

※ちなみにイオンお買い物アプリの商品毎のクーポンは、数量分の処理をしないといけないので、係の方に何個買いますと告げるようにしましょう。言わないと一個だけしか処理されてないことがあります。

例えばクーポン利用でコーラを2本買うなら、2本買いますと言いましょう。言わなくても「何本ですか?」と聞いてくれる場合と、自分から言わないと伝わらない場合があります。

株主のオーナーズカードの読み込みはカード読み込みを選べば自分で行えます。

お会計が終わったら端末は充電ステーションに自分で返却します。

イオンのレジゴーの良い点

レジに並ぶ時間が少ない

というかほとんどありませんし、前の方の会計も早いので回転がいいです。セルフレジも便利ですが、いつも結構並んでいます。

楽しい

何かわからないけど楽しいです。特にレジ打ちしたことない人には新鮮だと思います。

チラシが見られる

これは最初の頃は無かった機能だと思いますが、いまは店舗のチラシが端末からみられるようになりました。(ある時のみ)

バーコードの無い商品に関しては、一覧表示して値段をチェックするという使い方もありますよ。

合計金額が一目瞭然

たとえば駐車券を無料にするのにあと1000円買い物したいという時などに便利です。普通はレジに行くまでいくらになるかわからずに、ついつい多めに買ってしまいますが、レジゴーなら合計金額を見ながら買い物できるのでピッタリ1000円購入することも可能です。

また毎日の予算を意識しながらお買い物する人にも便利ですよね。

袋詰めしながら買い物ができる

かご掛けのマイバッグやマイカゴ持参であれば袋詰めしながら買い物ができるので、会計後に詰め直す必要がありません。

イオンのレジゴーの悪い点

特にないですが、

レジの台数が6台しかないので、もたついている人が多いと、時間かかるかもしれません。

またコロナ禍で色んな人と端末をシェアするすので注意は必要です。

ただ充電ステーションにはアルコールが置いてあって、消毒してから使うことになっていますので大丈夫でしょう。

↓これら全て解決されました!4月30日の追記をご覧ください。

レジゴーとセルフレジどっちが便利?

セルフレジはレジに着いてからお客さんが自分でのんびりスキャンしそのまま袋詰めもしますので、一人あたりの会計の時間が結構かかります。

結果として市川妙典店でも一番待ちの列が長いのがセルフレジです。

じつは有人レジの方が列が短い事のが多いです。

セルフレジの方が早そうというイメージでしょうが

最近は有人レジも支払いはセルフなので、結構早いんですけどね。

レジゴーは会計は各自1分程度で終わりますので待ち時間が短いです。

袋詰めも買いながら詰めることもできますし、自分で詰めるにしても袋詰め台でやるので待ち列に影響はありません。

レジゴーのこれから

2020年で20店舗導入という目標がどこまで達成されたのかわかりませんが、もしレジゴー導入済みのお店を見つけたら是非使ってみてください。

市川妙典店ではセルフレジの導入時期も早かったので実験がしやすい店舗なのかもしれません。

万引きが少ないエリアなのかもしれませんが。

端末の仕様も少しづつ進化しています。最新バージョンではスキャンできるエリアが小さくなりました。以前は画面のどこに写してもスキャンできていましたが感度が良すぎて誤スキャンがあったのでしょう。

現在市川妙典店は有人レジの数が大幅に減り、有人レジでもスキャンはお店の方がやってくれますが、会計は自分でやる形に変わっています。

イオンではレジを自動化することによりスタッフの皆さんはより接客に力を入れられるようになるということを目標にしているようです。

また現在は専用端末で行っていますが、将来的には自分の端末にアプリを入れる形にするようです。そうすると会計も紐づけたクレジットカードで済んでしまうんでしょうか?

色々楽しみですね。

イオンのレジゴーにアプリ版登場(2021年4月30日追加)

レジゴーはどんどん進化しています。ついにスマホアプリが登場しました。

※4月からiPhone版、5月からAndroid版がリリースされています。

本日もGW中で、端末が足らなくなっていましたがそれも解決ですね。

またコロナ禍で端末をシェアしなくていいのは安心です。(レンタル端末も今まで通り利用できます)

使い勝手としては専用端末と全く一緒ですが、若干反応が良くなりました。(iPhoneの性能でしょうか?)多分お店の端末は誤登録しないように感度を落としてあるのではないでしょうか。

あと消音にしてると登録音が鳴らないので注意です。

そして専用端末にはなくアプリにはある機能は立ち上げ時に店舗選択をするところです。

どちらにしろ今は周りにレジゴーの使える店舗は無いのですが、ちゃんと自分のいる店舗で合っているか確認して使うということでしょうね。

レジゴー対応レジも増えタッチパネルも進化

市川妙典イオンではレジゴー専用レジは6台ですが、有人レジでもレジゴーの会計ができるようになりました。

有人レジと言っても今は商品のスキャンはレジの人がして、会計はセルフという形です。

レジゴーの場合も係の人に会計用QRコードを用意してもらってスキャンするだけです。

最近は有人レジのがすいていますので助かりますね。

さらにレジゴー専用のレジはタッチパネルに触れなくて良くなりました。上部にセンサーがついていて画面に指を近づけるだけで反応してくれます。

またレジゴー専用レジで会計をした場合は「お会計チェック」をすることになりました。

万引き防止目的かと思いましたが、お支払いがちゃんとできているか不安に思う人もいるのでこの機能を作ったとか。でもレシート出るからわかりますよね・・・

ちなみにこの「お会計チェック」忘れてしまっても何も問題ありませんのでご安心を!

また変化があったらお伝えします!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
妙典地域情報
フォローする
Y&Y English School – 茅ヶ崎方式 市川妙典校/行徳のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました